「 神経・脳に関する細胞 」 一覧
-
-
2018/01/19 -神経・脳に関する細胞
外套細胞 (Neuro satellite cell) 外套細胞とは 外套細胞は、末梢神経の神経節におけるアストロサイトである。神経節膠細胞、衛星細胞とも呼ばれている。その機能は中枢におけるアストロサ …
-
-
2018/01/18 -神経・脳に関する細胞
上衣細胞 (Ependymal Cell) ○上衣細胞とは 上衣細胞は、脳室の壁を構成する上皮細胞である。脳室は中枢神経系に存在する脳脊髄液に満たされた細胞の存在しない空間であり、大脳内部左右に側脳室 …
-
-
2018/01/17 -神経・脳に関する細胞
ミクログリア (Microglia) ○ミクログリアとは ミクログリアは、中枢神経に位置するグリア細胞の一つである。血液脳関門を通過できない白血球の代わりとして、中枢における免疫を担当している。損傷し …
-
-
2018/01/16 -神経・脳に関する細胞
アストロサイト (astrocyte) ○アストロサイトとは アストロサイト(星状膠細胞)は、中枢神経に存在するグリア細胞の一つである。ニューロンの細胞体・シナプスや毛細血管と接しており、1.ニューロ …
-
-
2018/01/15 -神経・脳に関する細胞
神経幹細胞 (Neural stem cell) ○神経幹細胞とは 神経幹細胞は、神経細胞、アストロサイト、オリゴデンドロサイトへ分化する能力を持った幹細胞である。発生に際してそのほとんどは死滅するが …
-
-
2018/01/14 -神経・脳に関する細胞
オリゴデンドロサイト (oligodendrocyte) ○オリゴデンドロサイトとは オリゴデンドロサイトは、中枢神経の白質において軸索に巻きつき、髄鞘を形成する細胞である。基本的に末梢神経のシュワン …
-
-
2018/01/13 -神経・脳に関する細胞
シュワン細胞 (Schwann cell) ○シュワン細胞とは シュワン細胞は、末梢神経において神経細胞の軸索を取り巻き、髄鞘を形づくる細胞である。中枢のオリゴデンドロサイトなどと共に、神経膠(こう) …
-
-
2018/01/12 -神経・脳に関する細胞
神経細胞 (neuron) ○神経細胞とは 神経細胞は、神経系を構成する細胞であり、すなわち情報の処理と伝達を担う。別名でニューロンともいう。その構造は、細胞体、樹状突起、軸索という3つの部分に分ける …